最強のアレルギー対策寝具「ダニウォール」
「朝、目覚めるとくしゃみが止まらない」
「布団に入ると、咳が出て眠れない」
「目の周りが痒い、鼻水が出る」
「体がなんだか痒くなる」
このような症状はありませんか?

「朝、目覚めるとくしゃみが止まらない」
「布団に入ると、咳が出て眠れない」
「目の周りが痒い、鼻水が出る」
「体がなんだか痒くなる」
このような症状はありませんか?
それは、もしかすると寝具についているハウスダストによるアレルギー発作かもしれません。
アレルギーによる発作は、寝具に付いた埃や花粉、ダニなどハウスダストの「アレルギー原因物質」によって引き起こされます。ハウスダストの原因であるダニや花粉、カビは私たちが毎日使う布団に多く付着しています。
布団の中の環境は、ダニやカビの生息に適した環境にあるため、放っておくと増殖します。(ダニの数は10万から数百匹といわれています)
「アレルギー原因物質」は、寝具の表面だけでなく寝具内部にも蓄積されているので、寝具を干したり、掃除機がけをしても完全に取り切るのは簡単ではありません。
アレルギー対策寝具の「ダニウォールシリーズ製品」は、使用する生地に綿100%の「高密度生地」を使用し、キルティングを無くし二重縫製することで、生地だけでなく針穴からのダニの侵入を防ぎ、外部からのダニをシャットアウトします。
さらに、製造工程の段階で、布団の中にいるダニやアレルゲンを特殊な「高熱処理」で無害化します。これらすべての製造工程から販売までを、全て当店が行っています。
1.高密度生地
「ダニウォールシリーズ」に採用された生地は、微小なダニが侵入できないほどの特殊な小密度生地。まさにダニを寄せ付けない「厚い壁」なのです。
2. 二重縫製
縫製と鍵穴にもダニが侵入できない工夫が施されており、細かい目で側部分を二重に縫うという特殊な縫製を行っております。
3. キルト針穴無し
中袋は側生地で包み、固定することでキルティングを無くしました。
4, 独自の光熱処理
高密度生地を使ったとしても、製造工程の中で、中綿の中にもともとダニは潜んでいます。そこで「ダニウォール」を製造するにあたり、布団の製造工程の段階で行う、独自の「高熱処理」を導入して布団の中のダニを完全除去!布団内部のアレルゲンの無害化に成功・実現しました。
5. 国内加工綿100%
素材はすべて日本製です。
6. 薬剤不使用
もともとどんな中綿にもダニが潜んでいますが、これを薬剤を使用しない独自の高熱処理で死滅させ、さらにその死骸を無害化することでダニが一匹もいない布団が完成!製造途中で入ってしまったダニなどもこの熱処理で無害化します。
7. 当社が全て製造・販売・直送
布団の製造は生地の裁断、縫製、綿入れ、熱処理検品、パッケージまで全て当店で行っております。
当工場は、親子三代に渡り寝具の縫製に携わってきました。
昭和50年の開発当初は、大手量販店向けの布団やカバーの縫製を行い、平成14年に寝具メーカーとの共同開発で、国内初の「防ダニ布団」を開発。
ダニアレルギーの研究機関と連携して、効果検証を繰り返しながら商品開発を進めました。
アレルギーについて学ぶため、「アレルギー学会」に定期的に参加し、知識を得ながら研究開発を進め、試行錯誤を繰り返しながら約2年かけて商品を開発しています。
今後も縫製の方法を少しずつ変え、縫い目を更に細かくするなど、より小さなダニも通さないよう、時代の生活様式に合わせた改良を重ねていきます。
【ポイント1】
高密度織物で生地からダニは侵入しません。
【ポイント2】
側の縫製を細かい目で二重にすることで縫製部分からもダニは侵入しません。
また、綿入れ口も特殊ボンドで閉じることによってダニの侵入を防ぎます。
【ポイント3】
一般の布団にあるキルティングの針穴からもダニが侵入するため当店の布団にはキルティングがありません。
【ポイント4】
製造途中で布団の中に入ってしまったダニは当店にしかない熱処理で無害化します。
これにより布団の中にダニは一匹も居ません。
【ポイント5】
全て当店にて製造しています。
防ダニ布団の製造10年以上の経験があります。
15,900円(税込)
個数
【ポイント1】
高密度織物で生地からダニは侵入しません。
【ポイント2】
側の縫製を細かい目で二重にすることで縫製部分からもダニは侵入しません。
また、綿入れ口も特殊ボンドで閉じることによってダニの侵入を防ぎます。
【ポイント3】
一般の布団にあるキルティングの針穴からもダニが侵入するため当店の布団にはキルティングがありません。
【ポイント4】
製造途中で布団の中に入ってしまったダニは当店にしかない熱処理で無害化します。
これにより布団の中にダニは一匹も居ません。
【ポイント5】
全て当店にて製造しています。
防ダニ布団の製造10年以上の経験があります。
セット | サイズ:150×210 |
---|---|
産地情報 | 日本(三原市) |
規格 (寸法・重量) |
生地:綿100%(高密度織物) 詰め物:ポリエステル100% 詰め物重量:約1.5kg |
配送方法 | 常温 |
ダニ等の発生・侵入を防ぐ布団 ネムリエ ダニウォール 掛布団 シングル(150×210)
【ポイント1】
高密度織物で生地からダニは侵入しません。
【ポイント2】
側の縫製を細かい目で二重にす...
15,900円(税込)
ダニ等の発生・侵入を防ぐ布団 ネムリエ ダニウォール 掛布団 ダブル(190×210)
【ポイント1】
高密度織物で生地からダニは侵入しません。
【ポイント2】
側の縫製を細かい目で二重にす...
19,800円(税込)
ダニ等の発生・侵入を防ぐ布団 ネムリエ ダニウォール 肌掛布団 シングル(150×210)
【ポイント1】
高密度織物で生地からダニは侵入しません。
【ポイント2】
側の縫製を細かい目で二重にす...
14,400円(税込)
ダニ等の発生・侵入を防ぐ布団 ネムリエ ダニウォール 肌掛布団 ダブル(190×210)
【ポイント1】
高密度織物で生地からダニは侵入しません。
【ポイント2】
側の縫製を細かい目で二重にす...
18,900円(税込)
せとなか百貨店が、いちばんおすすめする商品をご案内! 今まで見たことがない商品が見つかるかも。
1
白竜どらどら チーズクリーム 10個入
生地と生地の間に、余白なくぎっしりとサンドされるのは、甘さ控えめの「小倉あん」、「生クリーム×小倉あん」、「チーズクリーム」の3種。自家製のホイップとチーズクリームは甘さ控えめなので、「ボリューム満点なのに、不思議と2個、3個・・・と、食べ進めてしまう」というお声も。
2,400円(税込)
2
中挽き1KAKU3本セット
「TAKIAMA Yellow(以下、タキアマイエロー)」。タキアマイエローは、現存しない、観賞用の唐辛子フリーズドルグ(辛みがない唐辛子)との配合で開発しました。
「MIHARAKARAKO(以下、三原辛子)」。一般的な唐辛子と比べて2倍以上高いSHUの三原辛子。切れ味のいい、鋭い辛さが特徴で、口の中に入れた瞬間に辛くなります。
「GoldenChili(以下、黄金唐辛子)」。一般的な唐辛子と比べて4倍以上高いSHUの黄金唐辛子。1KAKUのなかでも軍を抜いて辛い、かの有名なハバネロほどは辛くないものの、激辛好きは、太鼓判間違いなしです。
2,800円(税込)
3
アデーシャン(小)
今ではあまり見かけなくなった、懐かしのバターケーキ。昔のバタークリームは「重たい&甘ったるい」イメージがありましたが、『アデーシャン』のバタークリームは「ふわっと軽いくちどけ&あっさりとした味わい」が魅力です。バタークリームを知らない、小さなお子さまからも「おいしい!」と喜ばれています。「瀬戸内レモン塩」を少量かけて味の変化をお楽しみください。
3,000円(税込)
4
くりーむパン12個詰合せ
しっとりとした口どけと、やさしい味わいのカスタードくりーむが特徴です。しっとりとろける食感とくりーむの口どけを活かすために、焼き上げたパンに後からくりーむを注入しています。くりーむの水分がゆっくりとパン生地に移行することによって、しっとりとした口どけが楽しめます。リキュール類や香料を使用せず、シンプルなレシピで素材を活かすことで、やさしい味わいに仕上げています。
4,147円(税込)
5
黒谷茶るま
地域の元気応援プロジェクト「楽しゅう 飲みん茶い」により誕生しました!浅野家に献上していた日本茶の復興と地域の伝統工芸の認知度を向上すべく、広島大学文学部(文化財学分野)の皆様と共に、2019年度から取り組んだプロジェクトにより誕生した商品です。三原の伝統工芸品「三原だるま」を茶器用にデザインし、福山の伝統工芸品備後絣の巾着に「下井草鷹の爪」を封入。使用後は、500円玉専用の貯金箱にもなる。
2,600円(税込)
6
幸福豆
『幸福豆』は厳選した大粒の「大黒花芸豆(おおぐろはなげいまめ)」を使用しています。自社で生の豆から加工しており、ホクホク感としっとり感が絶妙な豆をほどよい甘さに炊き上げています。
580円(税込)
せとなか百貨店に出品している作りてからのさまざまなお便りがご覧いただけます。
せとなか百貨店の中の人が選ぶおすすめの業者さんを紹介いたします。どの業者さんも個性的で面白いですよ。
注文内容に追加しました。
「注文内容を確認」より注文へ進んでいただけます。