しっとり生地&とろける食感とやさしい甘さの『くりーむパン』
しっとりとした口どけと、やさしい味わいのカスタードくりーむが特徴です。
しっとりとろける食感とくりーむの口どけを活かすために、焼き上げたパンに後からくりーむを注入しています。くりーむの水分がゆっくりとパン生地に移行することによって、しっとりとした口どけが楽しめます。
リキュール類や香料を使用せず、シンプルなレシピで素材を活かすことで、やさしい味わいに仕上げています。

しっとりとした口どけと、やさしい味わいのカスタードくりーむが特徴です。
しっとりとろける食感とくりーむの口どけを活かすために、焼き上げたパンに後からくりーむを注入しています。くりーむの水分がゆっくりとパン生地に移行することによって、しっとりとした口どけが楽しめます。
リキュール類や香料を使用せず、シンプルなレシピで素材を活かすことで、やさしい味わいに仕上げています。
1.カスタード
八天堂の代名詞で、一番人気の「カスタード」。あっさりシンプルなカスタードクリームに厳選した純生クリームを合わせたプレーンな「くりーむパン」です。定番のお品としてご好評をいただいております。
2.生クリーム&カスタード
カスタードクリームに純生クリームの割合いを増やした、とろける生クリーム。「くりーむパン カスタード」と比べると軽くふんわりとした口当たりをお楽しみいただけます。
3.チョコレート
くちどけの良いチョコレートをぜいたくに使い、クリームと合わせました。甘さ控えめのチョコレートクリームに仕上げ、小さいお子様からご年配の方まで、幅広くお楽しみいただいております。
4.抹茶
福岡県産「八女茶」をくちどけの良いクリームと合わせました。本格的な抹茶の香りと、ほのかな苦みが味わえるくりーむパンです。
5.小倉
北海道産の小豆を丁寧にじっくりと炊き上げた小倉あんをクリームに混ぜて使用しています。小倉の風味がとても豊かな味わいのくりーむパンです。
カスタード、生クリーム&カスタード、抹茶、チョコレート、小倉 5種類の味が楽しめます
八天堂のくりーむパンは、お母さんが握ってくれるおにぎりのような、シンプルでもう1つ食べたくなるお品とはどんなものなのかを追求し、パンとは無縁の「口どけ」と日本人に親しみのある「クリームパン」を掛け合わせて生まれました。
くりーむパンは、通常のパン生地にはないソフトな食感としっとり感を出すために、洋菓子をヒントにパン生地の粉の配合と製造にこだわっています。弊社独自開発の、ケーキのようなパン生地になっているのが特徴です。
自家製のカスタードくりーむも、特製のカスタードに純生クリームを合わせて、空気をつぶさないようにふんわりさっくり混ぜ合わせています。
冷蔵で一晩寝かせることでくりーむの水分がパン生地に移り、スイーツのようなしっとりとした生地になります。食べる前に5〜10分ほど常温に戻すと、よりしっとりおいしい状態で食べられます。
ケーキのようなパン生地の中にはふんわりしたくりーむが
昭和8年、「甘くておいしい和菓子を通じて周りの人たちを元気づけたい」という思いで、創業者森光香が三原市港町に和菓子の店「森光八天堂」を創業。
2代目の洋菓子・和菓子の店「ラ・セーヌ八天堂」を経て、3代目現代表森光孝雅が三原市宮浦に「たかちゃんのぱん屋」を開業。
現在は和と洋を融合した、様々な商品を展開しています。経営理念である「良い品、良い人、良い会社つくり」をモットーに、お客様の日常に寄り添ったお品づくりを心がけております。
常に、最高のお品を最高の状態でお客様にお届けしたい、それが当店の想いです。当店スタッフ一同、最高のお品を創っていける環境作りを目指し、2011年6月、ISO9001の認証を取得いたしました。
多くの方に愛される商品をみなさまにご提供できるよう、スイーツパンをはじめとしてさまざまな商品を開発・販売し、三原から東京へ、東京から全国へ、日本から世界へ、八天堂のおいしさをお届けしていくのが私たちの夢です。
八天堂本店は『八天堂カフェリエ』の中にあります。カフェ、ショップ、工場、体験工房をひとつにした、参加体験型の店舗です
しっとりとした口どけと、やさしい味わいのカスタードくりーむが特徴です。しっとりとろける食感とくりーむの口どけを活かすために、焼き上げたパンに後からくりーむを注入しています。くりーむの水分がゆっくりとパン生地に移行することによって、しっとりとした口どけが楽しめます。リキュール類や香料を使用せず、シンプルなレシピで素材を活かすことで、やさしい味わいに仕上げています。
4,147円(税込)
個数
しっとりとした口どけと、やさしい味わいのカスタードくりーむが特徴です。しっとりとろける食感とくりーむの口どけを活かすために、焼き上げたパンに後からくりーむを注入しています。くりーむの水分がゆっくりとパン生地に移行することによって、しっとりとした口どけが楽しめます。リキュール類や香料を使用せず、シンプルなレシピで素材を活かすことで、やさしい味わいに仕上げています。
セット | 12個(カスタード×4、生クリーム&カスタード・抹茶・チョコレート・小倉×各2) |
---|---|
産地情報 | 広島県 |
容量 (g / ml / 個数 / セット) |
12個 |
規格 (寸法・重量) |
箱サイズ(cm) 26(幅)×18.5(奥)×11.5(高) 商品サイズ(cm) カスタード:7.5(幅)×7.5(奥)×4(高) 生クリーム:7.5(幅)×7.5(奥)×4(高) 抹茶:7.5(幅)×7.5(奥)×4(高) チョコレート:7.5(幅)×7.5(奥)×4(高) 小倉:7.5(幅)×7.5(奥)×4(高) |
特定原材料等 (28品目) |
小麦・卵・乳成分・大豆 |
栄養成分表示 | 【カスタード】 [原材料一覧]牛乳(国内製造)、生クリーム、小麦粉、卵、砂糖、マーガリン、はちみつ、酵母、食塩、脱脂粉乳、ホエイパウダー、小麦グルテン、植物油脂/トレハロース、グリシン、乳化剤、酵素、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む) [栄養成分](1個当たり) 熱量191kcal、たんぱく質3.9g、脂質11.2g、炭水化物18.8g、食塩相当量0.2g(推定値) 【生クリーム&カスタード】 [原材料一覧]生クリーム(国内製造)、牛乳、小麦粉、砂糖、卵、マーガリン、はちみつ、酵母、食塩、脱脂粉乳、ホエイパウダー、小麦グルテン、植物油脂/トレハロース、グリシン、乳化剤、酵素、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む) [栄養成分](1個当たり) 熱量211kcal、たんぱく質3.2g、脂質14.8g、炭水化物16.3g、食塩相当量0.1g(推定値) 【抹茶】 [原材料一覧]牛乳(国内製造)、生クリーム、小麦粉、卵、砂糖、マーガリン、はちみつ、酵母、抹茶、食塩、脱脂粉乳、ホエイパウダー、小麦グルテン、植物油脂/トレハロース、グリシン、乳化剤、酵素、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む) [栄養成分](1個当たり) 熱量191kcal、たんぱく質4.0g、脂質11.2g、炭水化物18.8g、食塩相当量0.2g(推定値) 【小倉】 [原材料一覧]粒あん(国内製造)、牛乳、小麦粉、生クリーム、卵、砂糖、マーガリン、はちみつ、酵母、食塩、脱脂粉乳、ホエイパウダー、小麦グルテン、植物油脂/トレハロース、グリシン、乳化剤、酵素、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む) [栄養成分](1個当たり) 熱量186kcal、たんぱく質4.4g、脂質7.3g、炭水化物25.7g、食塩相当量0.1g(推定値) 【チョコレート】 [原材料一覧]牛乳(国内製造)、生クリーム、小麦粉、卵、砂糖、準チョコレート、マーガリン、はちみつ、酵母、食塩、脱脂粉乳、ホエイパウダー、小麦グルテン、植物油脂/トレハロース、グリシン、乳化剤、酵素、香料、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む) [栄養成分](1個当たり) 熱量205kcal、たんぱく質4.0g、脂質12.4g、炭水化物19.9g、食塩相当量0.2g(推定値) |
賞味期限 / 消費期限 | 製造日から冷凍保存で180日。 |
配送方法 | 冷凍 |
注意事項 | 冷蔵庫で24時間解凍し、解凍後は2日以内にお召し上がりください。 送料は全国一律1,100円(税込)です。 |
せとなか百貨店が、いちばんおすすめする商品をご案内! 今まで見たことがない商品が見つかるかも。
1
白竜どらどら チーズクリーム 10個入
生地と生地の間に、余白なくぎっしりとサンドされるのは、甘さ控えめの「小倉あん」、「生クリーム×小倉あん」、「チーズクリーム」の3種。自家製のホイップとチーズクリームは甘さ控えめなので、「ボリューム満点なのに、不思議と2個、3個・・・と、食べ進めてしまう」というお声も。
2,400円(税込)
2
中挽き1KAKU3本セット
「TAKIAMA Yellow(以下、タキアマイエロー)」。タキアマイエローは、現存しない、観賞用の唐辛子フリーズドルグ(辛みがない唐辛子)との配合で開発しました。
「MIHARAKARAKO(以下、三原辛子)」。一般的な唐辛子と比べて2倍以上高いSHUの三原辛子。切れ味のいい、鋭い辛さが特徴で、口の中に入れた瞬間に辛くなります。
「GoldenChili(以下、黄金唐辛子)」。一般的な唐辛子と比べて4倍以上高いSHUの黄金唐辛子。1KAKUのなかでも軍を抜いて辛い、かの有名なハバネロほどは辛くないものの、激辛好きは、太鼓判間違いなしです。
2,800円(税込)
3
アデーシャン(小)
今ではあまり見かけなくなった、懐かしのバターケーキ。昔のバタークリームは「重たい&甘ったるい」イメージがありましたが、『アデーシャン』のバタークリームは「ふわっと軽いくちどけ&あっさりとした味わい」が魅力です。バタークリームを知らない、小さなお子さまからも「おいしい!」と喜ばれています。「瀬戸内レモン塩」を少量かけて味の変化をお楽しみください。
3,000円(税込)
4
くりーむパン12個詰合せ
しっとりとした口どけと、やさしい味わいのカスタードくりーむが特徴です。しっとりとろける食感とくりーむの口どけを活かすために、焼き上げたパンに後からくりーむを注入しています。くりーむの水分がゆっくりとパン生地に移行することによって、しっとりとした口どけが楽しめます。リキュール類や香料を使用せず、シンプルなレシピで素材を活かすことで、やさしい味わいに仕上げています。
4,147円(税込)
5
黒谷茶るま
地域の元気応援プロジェクト「楽しゅう 飲みん茶い」により誕生しました!浅野家に献上していた日本茶の復興と地域の伝統工芸の認知度を向上すべく、広島大学文学部(文化財学分野)の皆様と共に、2019年度から取り組んだプロジェクトにより誕生した商品です。三原の伝統工芸品「三原だるま」を茶器用にデザインし、福山の伝統工芸品備後絣の巾着に「下井草鷹の爪」を封入。使用後は、500円玉専用の貯金箱にもなる。
2,600円(税込)
6
幸福豆
『幸福豆』は厳選した大粒の「大黒花芸豆(おおぐろはなげいまめ)」を使用しています。自社で生の豆から加工しており、ホクホク感としっとり感が絶妙な豆をほどよい甘さに炊き上げています。
580円(税込)
せとなか百貨店に出品している作りてからのさまざまなお便りがご覧いただけます。
せとなか百貨店の中の人が選ぶおすすめの業者さんを紹介いたします。どの業者さんも個性的で面白いですよ。
注文内容に追加しました。
「注文内容を確認」より注文へ進んでいただけます。