『フジワンタン』がお届けする、本格餃子×焼売!
口いっぱいに頬張る幸せをご自宅で。餃子づくりに向き合い半世紀。カリッ!ジュワ〜!の本格餃子をご自宅で。
もっちりなめらかな皮からジュワーッと溢れる肉汁『餃子本舗 包 』の自信作!「包餃子」

口いっぱいに頬張る幸せをご自宅で。餃子づくりに向き合い半世紀。カリッ!ジュワ〜!の本格餃子をご自宅で。
もっちりなめらかな皮からジュワーッと溢れる肉汁『餃子本舗 包 』の自信作!「包餃子」
・餃子の皮には、2種類の北海道産の小麦粉をブレンド。
小麦本来のうま味を引き出すため、独自の製法でじっくりと熟成。熟成された生地は、焼きあがると艶がでて、もっちりとなめらかな食感に仕上がります。
・きめ細やかで柔らかく、脂身に至るまでうま味抜群!広島産の地豚『安芸の旨味豚』を使用。
とくにうま味の強いウデ肉を塊で仕入れしています。自社工場でミンチに加工しているため、くさみが少なくフレッシュな味わいがお楽しみいただけます。
・野菜は国産のみ!キャベツは全て、広島県産の採れたてを使用しています。
野菜は一つひとつ手に取り、鮮度を確認しながら加工しているため、新鮮な野菜ならではのうま味と食感が活きています。
・尾道産の有機ニンニクを使用。和のうま味で、丁寧に味付けしました。
できたて新鮮!厳選された広島の地豚と野菜のうま味をギュッと包みました。
皮がなめらか&歯切れが良い!軽い口当たりなので、何個でも食べられる。
1.フライパンに油をひき、強火で熱し、餃子を並べて約1分間焼きます。
2.餃子にほんのり焼き目がついてきたら、熱湯を餃子の3分の1くらいの高さまで入れフタをし、蒸し焼きにします。
3.フライパンからの音が「ジュ〜」から「パチパチ」「チリチリ」に変わり、音がなくなったら、フタを外して水分を飛ばします。
4.最後にごま油大さじ2を加えて、カリッとした焼き目がついたら完成です!
冷凍の状態で届きますので、ご自宅で焼いて、カリッ!ジュワ〜!の本格餃子をお楽しみください。きれいな焼き目がつくよう、試行錯誤を繰り返し完成した皮なので、焼くのも難しくありません!冷凍商品で保存がきくため、常備しておくと便利です。
・具材はシンプルに、国産豚肉と北海道産、淡路産を中心とした国産玉ねぎのみ!シンプルだから素材のおいしさが引き立ち、何も付けなくても、そのままでおいしく召し上がれます。
・驚くほど感じられる、「お肉と旨み×玉ねぎの甘み」
・お肉にはスネ肉を混ぜて、コリコリ食感をプラス!
薄い皮にぎっしりと贅沢に餡が包まれた 1粒35gの大粒の焼売は食べ応え十分!
あっさりとしつつも、餃子のおいしさを引き立てる!「餃子のたれ」のおいしさの秘密
色・味・香りともに濃厚でとろみが旨い「再仕込み醤油」に、400年以上受け継がれてきた酢酸酢をもとに酢を造る『尾道造酢』の「紅酢」をブレンド。
そのままはもちろん、食べるラー油や柚子胡椒、刻んだニラを加えるのもオススメ!
製造から発送までを自社工場で一貫して行うため、製造された餃子は、その日のうちに全国各地のラーメン店、スーパーやご家庭に発送されます。
品質管理強化のため、2007年に「ISO9001」の認証を取得している、 フジワンタン本舗の自社工場
1972年に、餃子の皮の専業メーカー「フジワンタン本舗」を創業して以来、餃子づくりに向き合い続けて半世紀。「カリッと焼けたアッツアツの餃子を口いっぱいに頬張るしあわせを、たくさんの方に届けたい」との想いから、素材を厳選しておいしさを追求した自社ブランド『餃子本舗 包(パオ)』を立ち上げました。
化学調味料、食品添加物を使わない無添加餃子ブランド『ぎょうざほんぽ pao』では、食材のおいしさを引き出し、子どもから大人まで安心して食べられる餃子をネット通販で販売し、多くのお客様にご利用頂いております。地産地消に貢献し、安全・安心の食品をお客様に届けるため、国産や地元産の食材を使うことにこだわっています。
もっちりとなめらかな皮からジュワーっとあふれる肉汁に、野菜の甘味がとけこんだ、餃子本来のおいしさを追求しました。広島の地豚を自社加工でミンチに、野菜も小麦も国産素材を使用しています。
和のうま味で丁寧に味付けられた餃子は、餃子本舗 包の自信作です。ぜひぜひ、食べてみてほしい!
880円(税込)
個数
もっちりとなめらかな皮からジュワーっとあふれる肉汁に、野菜の甘味がとけこんだ、餃子本来のおいしさを追求しました。広島の地豚を自社加工でミンチに、野菜も小麦も国産素材を使用しています。
和のうま味で丁寧に味付けられた餃子は、餃子本舗 包の自信作です。ぜひぜひ、食べてみてほしい!
セット | 1箱 |
---|---|
産地情報 | 国産 |
容量 (g / ml / 個数 / セット) |
13g×20粒 / 箱 |
特定原材料等 (28品目) |
一部に豚肉・鶏肉・小麦・大豆・ごまを含む |
栄養成分表示 | (100g当たり)、熱量271kcal、たんぱく質5.8g、脂質16.9g、炭水化物21.9g、食塩相当量0.6g(推定値) |
賞味期限 / 消費期限 | 90日 |
配送方法 | 冷凍 |
注意事項 | 要冷凍(-18℃以下) |
せとなか百貨店が、いちばんおすすめする商品をご案内! 今まで見たことがない商品が見つかるかも。
1
白竜どらどら チーズクリーム 10個入
生地と生地の間に、余白なくぎっしりとサンドされるのは、甘さ控えめの「小倉あん」、「生クリーム×小倉あん」、「チーズクリーム」の3種。自家製のホイップとチーズクリームは甘さ控えめなので、「ボリューム満点なのに、不思議と2個、3個・・・と、食べ進めてしまう」というお声も。
2,400円(税込)
2
中挽き1KAKU3本セット
「TAKIAMA Yellow(以下、タキアマイエロー)」。タキアマイエローは、現存しない、観賞用の唐辛子フリーズドルグ(辛みがない唐辛子)との配合で開発しました。
「MIHARAKARAKO(以下、三原辛子)」。一般的な唐辛子と比べて2倍以上高いSHUの三原辛子。切れ味のいい、鋭い辛さが特徴で、口の中に入れた瞬間に辛くなります。
「GoldenChili(以下、黄金唐辛子)」。一般的な唐辛子と比べて4倍以上高いSHUの黄金唐辛子。1KAKUのなかでも軍を抜いて辛い、かの有名なハバネロほどは辛くないものの、激辛好きは、太鼓判間違いなしです。
2,800円(税込)
3
アデーシャン(小)
今ではあまり見かけなくなった、懐かしのバターケーキ。昔のバタークリームは「重たい&甘ったるい」イメージがありましたが、『アデーシャン』のバタークリームは「ふわっと軽いくちどけ&あっさりとした味わい」が魅力です。バタークリームを知らない、小さなお子さまからも「おいしい!」と喜ばれています。「瀬戸内レモン塩」を少量かけて味の変化をお楽しみください。
3,000円(税込)
4
くりーむパン12個詰合せ
しっとりとした口どけと、やさしい味わいのカスタードくりーむが特徴です。しっとりとろける食感とくりーむの口どけを活かすために、焼き上げたパンに後からくりーむを注入しています。くりーむの水分がゆっくりとパン生地に移行することによって、しっとりとした口どけが楽しめます。リキュール類や香料を使用せず、シンプルなレシピで素材を活かすことで、やさしい味わいに仕上げています。
4,147円(税込)
5
黒谷茶るま
地域の元気応援プロジェクト「楽しゅう 飲みん茶い」により誕生しました!浅野家に献上していた日本茶の復興と地域の伝統工芸の認知度を向上すべく、広島大学文学部(文化財学分野)の皆様と共に、2019年度から取り組んだプロジェクトにより誕生した商品です。三原の伝統工芸品「三原だるま」を茶器用にデザインし、福山の伝統工芸品備後絣の巾着に「下井草鷹の爪」を封入。使用後は、500円玉専用の貯金箱にもなる。
2,600円(税込)
6
幸福豆
『幸福豆』は厳選した大粒の「大黒花芸豆(おおぐろはなげいまめ)」を使用しています。自社で生の豆から加工しており、ホクホク感としっとり感が絶妙な豆をほどよい甘さに炊き上げています。
580円(税込)
せとなか百貨店に出品している作りてからのさまざまなお便りがご覧いただけます。
せとなか百貨店の中の人が選ぶおすすめの業者さんを紹介いたします。どの業者さんも個性的で面白いですよ。
注文内容に追加しました。
「注文内容を確認」より注文へ進んでいただけます。